インフォメーション

夏の石見神楽上演会

8月24日(日)に、島根県立浜田商業高等学校 郷土芸能部の皆様をお招きして「塩祓」「恵比寿」「八幡」の3演目を上演していただきました。 厳粛ながらも優雅な儀式舞である塩祓、ユーモアたっぷりに鯛を釣り上げる恵比寿、神と鬼の […]

グリーンカーペットフェスティバル

8月31日に周布小学校の校庭で行われる「グリーンカーペットフェスティバル inすふ」に、今年も協賛しております。 ダンスやバンド演奏などのイベント、的当てやモルックなどのゲーム&スポーツ、焼鳥やグルグルポテトなど […]

地域サロンにお招きいただきました。

7月9日に地元のサロンへお招きいただき、当施設の作業療法士による、転倒予防体操や脳トレ体操をご紹介しました。 椅子を支えにして、中腰姿勢を保持する体操の様子です。 足腰の踏ん張りが必要ですが、参加された皆さん軽々とクリア […]

デイお便り 4~6月

この度デイサービスご利用者様にお配りしたデイ便りが出来ました(^▽^)/ 毎回の行事写真や、皆さんのお写真を載せています!! 楽しそうな笑顔があふれるお便りになりました。

甘く涼しいひととき〜6月のパフェ会〜

6月18日(水)に、抹茶パフェを食べる会を行いました。 職員が抹茶アイスと生クリームを準備し、ご利用者の皆さんにはフルーツのトッピングをしていただきました。その際のご利用者の表情はとても真剣で、どのフルーツをどれだけ盛り […]

浪曲ボランティア公演

4月26日(土)に浪曲ボランティアの皆様が来園され、浪曲の魅力を存分に披露してくださいました。 浪曲の歴史についての紹介に始まり、「壺坂霊験記」と「赤穂浪士・南部坂雪の別れ」が演じられ、その独特の語りと節回しに、どなたも […]

石見神楽上演

4月20日(日)に、浜田市三隅町を拠点に活動されている岡崎神楽社中の皆様をお招きして、「弁慶」「大蛇」の2演目を上演していただきました。 「弁慶」は重厚で迫力ある武蔵坊弁慶と、俊敏で身軽な牛若丸の対照的な立ち合いに、ご利 […]

寿司バイキング

3月5日(水) 昼食にお寿司のバイキングを開催しました。 今回は、まぐろ、はまち、うなぎ、海老、炙りサーモン、玉子、巻き寿司、いなり寿司の全8種類から、お好きなものを召し上がっていただきました。 また、今年は2年ぶりの試 […]