8月24日(日)に、島根県立浜田商業高等学校 郷土芸能部の皆様をお招きして「塩祓」「恵比寿」「八幡」の3演目を上演していただきました。
厳粛ながらも優雅な儀式舞である塩祓、ユーモアたっぷりに鯛を釣り上げる恵比寿、神と鬼の迫力ある立ち回りが魅力の八幡と、それぞれが見どころ満載であり、ご利用者の皆さんは神話の世界へ引き込まれていました。












終演後、ご利用者からは「懐かしい気持ちになりました。」「良いものを見せてもらいました。ありがとう」などの感想を述べておられました。
浜田市の郷土芸能である石見神楽は、ご利用者からも非常に人気が高く、お囃子の音の響きや振動を身に受けながら鑑賞できるこの行事は、大変喜ばれます。
今冬にも神楽上演をしていただけるとのことで「楽しみが増えました」と笑顔で語るご利用者が印象的でした。
浜田商業高等学校 郷土芸能部の皆様、素晴らしい舞をありがとうございました。

